プライムリーディングでおすすめされて
藤井恵さんの本を読みました。
藤井さんは、健康意識高い系簡単レシピをお得意とされてる
料理研究家さんです。
私はこの先生のレシピ大好きです(買わないけど)
藤井さんと聞いてこれをすぐ思い浮かべる方、
黙とう。。
3分クッキングで放送事故レベルの厚焼き卵を作った - YouTube
![]() |
価格:1,320円 |
お弁当なんてワンパでいいのよ、、というコンセプトで
卵焼き用のフライパンを駆使して、
1、野菜→ゆでる
2、卵→焼く
3、メイン(肉魚)➡焼く
の3ステップで弁当生活をしよう!という本です。
が!
読み進めるうちに
こ、これって・・・
まさに
デジャブ弁当じゃない?
私すでにやってるやんけ!
と思いました。
【映え無し★デジャブ弁当】
卵、野菜、メインの3通りを
ぐるぐる回す。
弁当箱をぱかっと開けた瞬間
あれ?これ 昨日の弁当??
昨日が今日で
今日が昨日で
俺がお前で
お前が俺で・・・・
変わり映えのない
まさにデジャブ弁当
飽きないの?と思われるかもしれませんが
自分の味って
飽きないものですよ。
藤井先生のワンパ弁当と
わてくしのデジャブ弁当。
違うのは、そのステップです
わてくしの場合、
野菜→前日にまとめてゆでとく
卵→前日にまとめてゆでとく
メイン→前夜のおかずをちょっとよけとく
朝はつめるだけ
朝は火を使いたくないし
洗い物もしたくないよ~~っ
朝からフライパンを出して
茹でたり焼いたりする元気があるなら
もっと豪華なおかずにしたらいいのに・・
と
思ったとか思わなかったとか。。。
やっぱり自分の続けてきた
デジャブ弁当は
間違っていなかった!と
確信した アラフィフである。。。
※3日目にもなると、疲れが出まして
手抜きでセブンのからーげ(てへぺろ)
ゆで卵はまるごと持参!
お弁当を持参して、酒も減らしたら
めっちゃ節約になりますよ~
そして楽しい休み前夜
弁当持参で酒も減らすと、めっちゃ金が余るので、
この日は奮発して、おさしみつけました
チャーシューも買ってみましたが
いまいちんぐであった(うるせえ
健康意識高い系なので、
ポテトは油無で焼き舞す
つつまし生活のデメリットは
ヘルシー体質になりすぎて
たまにこうやって
総菜買ったり、外食(らーめん)すると
翌日具合が悪くなることです・・・
翌日(ていうか今)
胃もたれ半端ない・・
以前は休みの前の夜は
そそくさと焼き鳥バイキングをしたものですが
我らがマルエツったら
コ ナ以降、
ろくな総菜がないです
あんなふうに
丸出しにしてディスプレイできないから
仕方ないですけどね
ころなっちが憎いです
仕事もせんとちちくりあってる稚えっび
2号水槽に放った稚エビ3匹。
一匹抱卵してました
仕事(コケ取)もせんと、
やることだけはいっちょまえかーっ!!!
元気な子供を産んでくれよ・・・・
(隠れ家贈呈)
\ 突撃・隣の家ごはん&お晩酌 /
\ Youtubeやってます /