月曜日は水槽お掃除の日ということで
今日は1号のうんスポと
2号のロカボ掃除をしました
マツモが去った土地に、
物置水槽でわさもさのアナカリスを
持ってきてみました
ロカボを覆うように
ワサモサに育って欲しいです
新芽がキラキラして
綺麗で好きです
モスツリーは撤去して、
チャームで
エビの隠れ家(巻きたて)というのを
買ってみました。
手持ちのマルチリングに、
モスツリーの残骸を巻いて
作れそうな気がして
1つ挑戦してみたんですが
信じられない位の不器用ぶりでした。
同じ轍は踏むまい・・という事で
このたびは素直にcharmで
購入しました
Amazonでプリンターのインク1色買った時みたいな
おおげさな発泡スチロールの箱で届いたので、
この箱をそのまま、めだか水槽に活用します
ライトも届きました。
小さすぎるかな~と思ってましたが、
パンダ水槽(仮)にともしてみたところ
あら、よい感じなので
2号で使うのはやめて、こっちにします
早くここにパンダどもを泳がせて、
エビちゃんも移したいです🦐🦐
物置のふか~い発泡水槽は一掃して、
この夏に生まれるであろう針子どもを
ぽいぽいぶちこんで
「謎ミックス水槽」にする予定です
いろんな色の子が一緒に泳いでるのを
眺めるのが好きです
えびちゃんも入れる予定なので
なんかいい隠れ家ないかしら?と思って
こんなの買ってみました。
陶器で出来てて、なかなか可愛いです
これをふか~い水槽に沈めて、
上に鉢をのっけて
水草育てる計画
あとは、
DAISOのテーブルヤシとか
ポトスを水栽培したり
緑ワサモサにしたいな~
お湯のみと比較してみました
7センチの正方形です
ちなみにお湯のみもさかなです
結婚記念に母が焼いてくれた
夫婦湯飲み
今日は師匠の家の前を通ったら
めだか水槽が外に出てました
おぉ! 待ってたぞ~っ
めだかの季節まで
もう少しですね。。(*´Д`)
\ 突撃・隣のめだかちゃん /
\ Youtubeやってます /