待ちに待ってたロカボが、昨晩遅くに届きました
すぐさま投入したいところを、ももちゃんの件を思い出し
ぐっ とこらえて。
朝の7時のお日様とともに、作業しました
水流がちょっと強い気もしないでもないですが、綺麗になるまではデフォでいきます。
帰ってきたら、お水綺麗になってるかなぁ・・(*´Д`)
とあわい期待を抱いていましたが
・・・
そんなに変わってないいw
めだかちゃんたちが、面白そうに水流と戯れています
わゆいですが
水は
変わってないw
今回、フィルター全交換なので
お水はまったく変えませんでした
にごったら、急遽水替えしたほうがよい!と言ってる動画もあるし
フィルた~変えて、様子見しよう、というパイセンもいる
もう ぼかぁ
何を信じたらいいのか・・・
ほんのひと月前の動画では、すきとおっていたのに
いったい何がおこってしまったのか・・(*´Д`)
ももちゃんの件もあるので、お水の悪化は怖いです
まぁ、一号のこたちはみな元気そうですが
とりあえず月曜まで様子見してみます
驚きの透明さのちびっこ水槽
こちら
驚きの透明さのちびっこ水槽です
タニシも元気にもそっているし
ソイルがいいのかな~
さすがお高いだけあって、
ソイルなのかな・・・
この水槽も、立ち上げのときは濁ってましたけど
すぐ透明になりました
うーん、1号ロカボも
頑張ってほしい・・・
\ 隣のめだかちゃん&うちごはん! /
\ Youtubeやってます /