お掃除するとヒメタンが動き出します
1号水槽には、ヒメタンジュニアが2匹います
2号水槽も、発泡スチロール水槽も、ヒメタンズは元気にもそっているのですが
なぜかこの、1号水槽だけは
親譲りの、安定の寝てばかり・・
でも、最近気づいた事。それは
お水換えをすると、動き出す、という事です
最近は毎朝/14位の水替えをしているのですが、そのせいか
元気にもそりんぐするようになりました。
お水が少しは改善してきたのでしょうか・・・
ヒメタンもえびちゃんも元気なので、致命的に水に問題あり、というわけでは無い!と思ってますが。
でも、透明ぴかぴかのお水で鑑賞したいですよ
めだかちゃんを
えびちゃんを
ヒメタンのうらっかわを・・・(*´Д`)
水槽にぺたっ と張り付いてる、あの吸盤?のところ
たまんね~~です (*´Д`)ハァハァ 変態~
食べてしまいたいくらい、かわゆくてたまりません
写真は、新たに投入されたホテイソウめざして、もそりんぐするヒメタンです
ひっぺがして、ホテイソウの上にのせてあげたいところを、こらえています。
ヒメタニシって、意外とストレスに弱いのです・・
生まれたての頃、ヒメタンをひっぺがしつつ掃除してたのですが。
行く先々で道をふさぐヒメタンジュニア(すごいちっこい)を、2度3度とつづけざまにひっぺがしていたら
何かをあきらめたのか、それまでのもそりんぐが嘘のように
ぴたっ!と動かなくなり
そのまま・・・ ★になりました・・・(*´Д`)
あの時 ひっぺがそうとする私に、一所懸命抵抗していたヒメタンの
吸い付く感触が、、、、いまも忘れられません😢
ヒメタニシは、2度とひっぺがしません!
みなさんも、たとえお掃除の邪魔であろうとも
ひっぺがさないであげてください
再生していただけますと、パイセンも浮かばれます
1985回御覧になってください(__) ※要ハンケチ
\ 隣のめだかちゃん&うちごはん! /
\ Youtubeやってます /