親めだかの水槽の濁り対策にと、発泡スチロールから出張したヒメタンズ
投入したそばから寝てしまい、(#^ω^)ピキピキとなったものの、
翌日以降はもう、水槽の苔を取りつくす勢いで
3匹が3匹、もっそもそに這いまわっています
※ちなみに濁りは全く改善してませんw
なかなかアグレッシブなヒメタン
逆に、もとからいる2匹ときたら
安定の「また寝てる」状態
この2匹の餓★が心配になってきたので、この際事スイッチする事にしました
2匹のヒメタン、発泡スチロールへ。
ここは週1で昆布の配給をしているし、大容量でコケコケなので
餓★の心配は無いでしょう
ここで大きく育って欲しいです
ヒメタニシの裏側って
どうしてあんなにかわゆいのかしら
(*´Д`)ハァハァ おまわりさんこの人です
\ 隣のめだかちゃん&うちごはん! /
\ Youtubeやってます /